fc2ブログ
 

ふぅの動画全集

2009/9/22(火)相模三川公園

きれいな公園です。
いつも家族連れが多い所です。

トイレもきれいです。

動画url=https://video.fc2.com/content/200909235m4hFamP/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

スポンサーサイト



PageTop

2009/9/22(火)若宮公園

今年の4月29日に通って、偶然泳ぐ鯉のぼりを見た所です。

きれいな所だと思います。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923TJ2vRggQ/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/22(火)林道下り 大山方面へ

ここから先は絶景に遇います。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923RceXq53D/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

雨が降ってきたのでUSB Action Cameraをはずして、しまいます。

見晴らしのいい所では・・・デジカメで

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923gR3JCwrz/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9


動画url=https://video.fc2.com/content/20090923GmCMVeYp/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

雨がやんだのでまたUSB Action Cameraで。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923mDwx1gw9/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/22(火)林道日向線

斜度があまりなくて、とても走りやすい道です。
もと視界が開ければ、もっと下界の絶景を楽しめるでしょうに。
林の隙間から辛うじて見える程度です。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923du2wGD9F/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

途中でバッテリーを交換していたらローディさんに抜かれました。
なんかゆっくり走ってらっしゃる。お疲れモード?その理由、あとで納得。
ここでは、普通に走っていて追い着き、抜かせてもらいました。
さっき「こんにちは。」と声を交わしたので、ここでは「(抜かせてもらって)失礼しま~す。」

まもなく、日向線の終点にぶつかってしまいます。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923Ey4GLxaz/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/22(火)伊勢原市洗水(あろうず)地区の彼岸花

田んぼの間を、途中まで自転車の乗って来ましたが、いよいよ道が狭くデコボコになってきた所で自転車を置き、歩きながら動画を撮りました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923xKkqNuQN/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/22(火)彼岸花・・・神奈川能力開発センター(伊勢原)そば

田んぼの緑色に真っ赤な彼岸花が映えます。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090923mdHk9pr1/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/20(日)富士あざみラインダウンヒル

富士山須走口五合目から登山口までおよそ25分20秒。
上りは後半の6km弱を押し歩き、登山口から五合目まで3時間以上かかったのに。

五合目に着いたとき、ちょっと涼しかったけど、ソフトクリームを見たら食べずに居られず食べたのはいいけれど、寒いよ~。ガタガタ、ブルブル。
ホットコーヒー飲んで、アームウォーマー着けて、ウインドブレーカーを着て、いよいよお楽しみのダウンヒル。

勾配はきつく急なカーブも多いので、そんなにスピードは出せません。
下りて行く間、寒くて、ハンドルを握る手は、握りっ放しなのと、寒くてかじかんで固まってしまいます。
親指と人差し指でグリップを挟み、あとの3本をブレーキレバーにかけていましたが、手が硬直するので、人差し指もなんとか広げてブレーキレバーにかけて、力を楽にします。

鹿を発見。感動。
それにしても、よう上った、こんな長い坂。

動画は約5分ごとに分けましたので5本あります。
ノーカットです。
では、暇なときにでもご覧ください。
1本目。
最初の5分
勾配は、斜度15%~20%はあるでしょう。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921xTJUp3PV/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

2本目
スタート5分後から5分間
まだ九十九折のダウンヒル。
寒いよ~。
ブレーキを握る手は、握りっ放しで固まり、寒さでかじかんで固まる。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921nnxrBhdp/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

3本目
スタート10分後から5分間
登山口から6km地点を通過。
さっき倒れた丸太に腰掛けておにぎりを食べた所です。
そこの空き地に車が1台停まっていて、男性が運転席の外に立って何やらしています。
一旦私に気付いてまた運転席に向かったと思ったら、「え?何!?」て感じで振り向いたから会釈したら、「すごいねー!。」と驚いていました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921tN0Nc7mm/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

4本目
スタート15分後から5分間

見た、見た?
鹿が居たでしょ。
確と(シカと)見た?

上りで押し歩いているとき、山中の方からカサカサ、て音が聞こえた時、「熊!?」と思って見たら、登山者だったので、その後は音がしても気にせずに居たのですが、鹿だったかも。

上りでは斜度の標識見なかったけど、下りでは、9%、12%と書かれていますね。

あざみのラインと書かれた板の前でさっき上りの途中でセルフ撮影しましたが、そこまでの直坂を、私はエッチラオッチラペダルを踏んでまっすぐ進み、私を抜いて行ったローディさんたちは、苦しそうな形相でジグザグ走行していましたが、12%だったんですね。
このくらいまでの斜度だけなら、私でも押し歩きせずに上りきれたかもしれませんが、6km地点からの先の15%超えるような坂は続けて上りきれません。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921A2fpef1C/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

5本目
25分ちょいのダウンヒルの最後の5分間

まっすぐ坂を下ります。
上るときには、この動画の背中側ですが、正面にずっと富士山が見えていました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921UfrwTGxm/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/20(日)富士山須走口五合目

登山口から11.7km。
6km地点からほとんど押して歩いて来ました。
最後は乗ってゴールインしたいと思いましたが・・・無理。
まだ押し歩きます。
そして、本当の最後、バスが停まっている辺りから乗ってゴールイン!!!

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921bnDcVyu6/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/20(日)ここから御殿場市

今日は、何度も富士山を眺めながら走るシーンがありました。

でも、見えている間は、今日の目的地の富士五合目はまだまだ遠い、てこと?

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921LUKcPzzZ/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2009/9/20(日)善波トンネルを抜けると・・・富士山

富士山!
初めてここから念願の富士山を見ることができました。
ここを下り方面に通ったのは、3度目でしょうか?
逆に通ったのは4度くらいありますが、振り返っても富士山は見えませんでした。

トンネルを出てビデオをスタートさせましたが、撮り損なうこともあるので、横道に一旦入って写真も撮りました。
先に写真を撮り終えたローディさんも「今日は富士山よく見えてますね。」と言ってました。
「ホント!初めて見ることができました。」

写真を撮ってから再スタートし、ずっと富士山に酔いしれながら坂を下っている動画をどうぞ。

動画url=https://video.fc2.com/content/20090921LX4JxhPr/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop