fc2ブログ
 

ふぅの動画全集

2010/4/25(日)八王子暁町激坂アタック

昨年の1月、プロジェクトふぅの企画で行ったとき、何度もチャレンジしながらも、たった一箇所のピークを超えられず足を着いてしまったこの坂。
SAKABAKAではないので、リベンジなどという気は全くなかったのですが、最近プチSAKABAKAになってきたふぅ。
今のふぅなら上り切れるんじゃないか、て思えてきたので行って来ました。
そして、あの関門を突破して、足つきなしで上り切りました!!!!

ヒルクライムとダウンヒルに分けて収録してあります。

まずはヒルクライムから
やったね!

最初、なんだ、大したことないじゃん、と思った矢先、カーブの先に見えるのは激坂なり!

行けるかなぁ。
行ってみる。
ダンシングする。
この先だー、一番きついのは。

やだよ~、後ろから車が来た。
危なっかしいと思ってるのでしょう、さっさと抜いてくれればいいのに、私のすぐ後ろで徐行しています。
おかげで、一番きつい所も、ジグザグせず、直登で越えることができました!
その先、道幅が広がったところで、車は私を抜いていきました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100425QwAyWyLx/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9 

ダウンヒル
下りるときの方が、勾配を感じます。
制覇した激坂のすごさを記録するべく、上って来た坂を下ります。

おぉ!一番の勾配の所は、下りるのがこわいくらい。
昨年は、自転車から降りて歩いて坂を下ったっけ。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100425Q3CyBx2r/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

スポンサーサイト



PageTop

2010/4/18(日)箱根旧街道ダウンヒル

畑宿入り口から旧東海道に入り、坂を下ります。
全部で25分ほどと長いので6本に分けました。

その1 お玉ヶ池まで(1分31秒)
おとといは渋谷でも6度という寒さで東京周辺で雪も降りました。
この辺もまだ路肩に雪が残っています。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100420nxXnH1zE/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

その2 お玉ヶ池から(5分2秒)

動画url=https://video.fc2.com/content/201004201aDH7C5p/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9


その3 次の4分32秒
見晴らし茶屋を過ぎ、七曲の坂を過ぎ、箱根新道をくぐり、このバス停はどこだったか、動画ではバス停の名前が見えない。
私の好きなミツバツツジが咲いていたのでストップ。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100420pstrgaya/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

その4 次の5分6秒
寄木細工の工房が続きます。
神社の前、こんな急な坂を昨年上ったなんて信じられない。


動画url=https://video.fc2.com/content/201004209rMBRbMk/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

その5 次の5分16秒 
須雲川インターを通り過ぎ、まだまだ急な下り坂は続きます。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100420rSntQTYm/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

その6 ラスト3分58秒
三枚橋まで

動画url=https://video.fc2.com/content/201004206gK4yQsZ/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/14(水)裏和田ダウンヒル 

和田峠から県立陣馬山自然公園センターまで一気に下ります。
長いので2本に分けました。

その1 昨年足つきしたゲート(と仮に言わせてもらう)まで

動画url=https://video.fc2.com/content/20100417YzhUaTcY/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

その2 ゲートから県立陣馬山自然公園センターまで

動画url=https://video.fc2.com/content/20100417uWxvH7gw/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/14(水)醍醐林道ダウンヒル

和田峠から醍醐林道を下り、ずっとカメラを回していたつもりでしたが、残念なことに、メモリ残量不足で撮影は終わってしまいました。
その前に、電源の切り損ないで、無駄にメモリを使ってしまっていたのです。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100416LX9Gguzr/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/14(水)裏和田ヒルクライム少しだけ

和田峠の手前だけです。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100416QHJXq4y5/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/11(日) 桜のトンネルから城山湖コミュニティ広場まで

桜のトンネルきれいでしょ。
確か、この道の先は少しだけ激坂があったはず。
ウキウキ。
ずっと前、動画を撮り損なったから、今日こそは撮るゾ。
ダンシングゥ。
すれちがったローディさん、驚きの表情で会釈していってくれました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100411e660TkG7/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/11(日)22%坂上って城山湖へ

野球場横の道から激坂を上ります。
私がカメラをスタンバイしているとき走り過ぎて行った男性、前方の坂をクロスバイクを押して上っています。
あたしゃ押さずに上ってみせるよ。

坂の中腹あたりに斜度22%の表示。
へーぇ、22%くらいじゃ、私はもうジグザグに走らなくても上れちゃうんだ。
立ちこぎしてフラフラはしてますけどね。
道路の右側を走ったのは、22%表示を動画に収めようとしたからなのですが、見えますか?

勾配がゆるやかになったところで、ゆっくり休みながら走行。
後半の激坂。
さっきの男性、今度は押さずにジグザグに走っています。
ここも私はスタンディングで直登クリア。

上りきったら休むかと思いましたが、全然ばててない。
そのままずっとコミュニティ広場までこぎ続けました。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100411mgkDVLu3/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/4(日)境川の桜のトンネル

ゴリラポッドをハンドルに取り付けるのも面倒で、片手ハンドルで右手にカメラを持って撮影しておりましたが、前から来る男の子、おかまいなしに私の自転車に向かって来ます。
ちっちゃい子の動きは予測困難、こちらは片手、サドルに座ったままでは足着かず、で仕方なく右手もハンドルを持ち自転車を止めて、一旦カメラの向きは制御不能に。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100404JnFHuktF/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/3(土)日本IBM大和事業所の横の桜並木

ここの桜もきれいでしょ。
桜を撮りに来ている人達が居ます。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100407NEaPvbTr/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop

2010/4/3(土)つくし野の桜並木もう一丁

つくし野駅から坂を下って行って下り切った道を左折。
ここの桜並木もきれいです。

動画url=https://video.fc2.com/content/20100407vwTZGPPm/&tk=TlRZNE5UQXlOakk9

PageTop