fc2ブログ
 

ふぅの動画全集

2011/1/23(日)大雄山最乗寺タイムトライアル

スタート地点:大雄山線大雄山駅から山に向かって約300m、大雄橋を渡ってすぐの「飯沢」バス停(横が酒屋さん)
ゴール:休憩所やお土産屋が並ぶ「導了尊」バス停の先の2基並ぶ石灯籠の間
道程2.9km・標高差290m・平均勾配10%

15分を超えたので、前半と後半に分けました。
前半は、あと1.7kmの地点までです。

初めて上ります。
「憩いの場」大雄山最乗寺で、「湘南平よりもうチョイきついかな?」というのが、湘南平程度と記憶に残っていたのでそのつもりで甘く見積もっていたら、とんでもない!湘南平より距離が長いのでしんどーい!
最初勢い込んでダンシングしましたが、大雄山駅でトイレ休憩などしているうちに体が冷えてしまったみたいです。
足がしびれてきて力が入りません。
時速を実況しています。遅いよ。
途中で、気合を入れるためにMP3の歌に合わせて「アッハーッ」と言っております。
途中で腰が痛くなりましたが、その痛さは長くは続きませんでした。良かった。

「十八丁目茶屋から先がきつかったです。」とあった通り、十八丁目茶屋前の坂はきつかった。
でも、ここが一番きついのなら、ここさえ我慢すれば行ける、てことだから頑張りました。
そこを越えると、手がしびれていました。
ゴールの灯篭が前方に見えました。
あとは、残る力を出し切ってゴールまで、と思ったのですが、力が出ません。
ラストスパートでスピードは出ませんでした。

サイコンでは、14:08スタート、ゴール時サイコンは14:29と表示していましたが、この動画によるとほぼ22分かかっています。

前半動画

動画url=https://youtu.be/QsdRJyiqkY0

後半動画

動画url=https://youtu.be/QsdRJyiqkY0
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

人の歩いていない山道

音楽をかけながら走れるこういう人の歩いていない山道は、ふぅさんにとっていい道なんでしょうね。
それにしても通り過ぎる車「ねえちゃん頑張ってるね」と一声かけてくれてもいいのにね。

トンサン | URL | 2011/01/25 (Tue) 01:13 [編集]


>音楽

鳴らしていて恥ずかしい時もありますが、かまわず我が心の応援に歌を。

ふぅ | URL | 2011/01/26 (Wed) 02:11 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)